2021年07月02日
MGC RUGER 10/22 電磁弁カスタム ① 10/308
さすがにM14系ばかりで飽きてきたので、閑話休題(笑)
古いモノですが、MGC RUGER 10/22 です。

って、見た目、ほとんどM14ですがw
ちなみに、、
フレームもアウターバレルもハイダーも目に付く所は全てプラスチック。
HOPなし、重いトリガー、変なマガジン。
でも、木スト。
それだけで十分、弄る価値あり(笑)
ちなみに、コレを知っているだけでオッサンが確定ですね。
そして、今でもゲームで使っているなら、相当な玄人か猟師w
まぁ、使う人間を選びますが。。
表面スペックなら、、

上:VSR 下:10/22
RUGER 10/22ってVSRより一回り小さいです。取り回し抜群。
しかも、セミオート。
使い勝手ならVSRより上。
ですが、、、実射性能が。。
HOP無いので、お察しの通りです。
その上、クソ重いトリガーとロングストローク。
スコープ覗いて狙ったって当てられない。
実物は子供でも撃てるみたいですが、、エアガンは握力強くないと無理。
まして連射なんて指がツルw
で、そんな感じなので基本、弄る前提で使うわけで。。
ほりおも昔、ある方の依頼?でコイツを、、、

マルイHOP+電磁化 しました。
一応、試作してゲームで使ってみたりしましたが、、、納品は出来ませんでした(汗)
結局、最大の問題が独特すぎるマガジンで。。
当時でさえ、Mgの入手が困難で、、それ故、MgをMP5Kのヤツで代替を試みましたが。
沼にはまり、試作だけで終わりになりました。
ま、当時のほりおの技術だとトリガー給弾でしたので、、トリガープルに関しては重いままでしたが。。
そして令和になり、、
ある意味、RUGER 10/22もM14と同じでやり残した宿題みたいなもので。
で、その宿題を、、今度はこんな感じで答えを出してみようかなと。

はい、Mg入手問題を解決するために、、、こんな答え出しました。
RUGER 10/308? ですw
M14を弄っている時から、、コレ(M14)って10/22に入るんじゃね?削れば。
ってことで、入れてみました。

Mgキャッチがまだ調整中ですが、、なんとかなるかなぁ。。
まぁ、かなり邪道、、っていうか、ただのネタ銃ですが、ゲーム前提なので温かい目でお願いします(笑)
ちなみに、コレを

こんな感じまで持って行きたいですねー

古いモノですが、MGC RUGER 10/22 です。
って、見た目、ほとんどM14ですがw
ちなみに、、
フレームもアウターバレルもハイダーも目に付く所は全てプラスチック。
HOPなし、重いトリガー、変なマガジン。
でも、木スト。
それだけで十分、弄る価値あり(笑)
ちなみに、コレを知っているだけでオッサンが確定ですね。
そして、今でもゲームで使っているなら、相当な玄人か猟師w
まぁ、使う人間を選びますが。。
表面スペックなら、、
上:VSR 下:10/22
RUGER 10/22ってVSRより一回り小さいです。取り回し抜群。
しかも、セミオート。
使い勝手ならVSRより上。
ですが、、、実射性能が。。
HOP無いので、お察しの通りです。
その上、クソ重いトリガーとロングストローク。
スコープ覗いて狙ったって当てられない。
実物は子供でも撃てるみたいですが、、エアガンは握力強くないと無理。
まして連射なんて指がツルw
で、そんな感じなので基本、弄る前提で使うわけで。。
ほりおも昔、ある方の依頼?でコイツを、、、
マルイHOP+電磁化 しました。
一応、試作してゲームで使ってみたりしましたが、、、納品は出来ませんでした(汗)
結局、最大の問題が独特すぎるマガジンで。。
当時でさえ、Mgの入手が困難で、、それ故、MgをMP5Kのヤツで代替を試みましたが。
沼にはまり、試作だけで終わりになりました。
ま、当時のほりおの技術だとトリガー給弾でしたので、、トリガープルに関しては重いままでしたが。。
そして令和になり、、
ある意味、RUGER 10/22もM14と同じでやり残した宿題みたいなもので。
で、その宿題を、、今度はこんな感じで答えを出してみようかなと。
はい、Mg入手問題を解決するために、、、こんな答え出しました。
RUGER 10/308? ですw
M14を弄っている時から、、コレ(M14)って10/22に入るんじゃね?削れば。
ってことで、入れてみました。
Mgキャッチがまだ調整中ですが、、なんとかなるかなぁ。。
まぁ、かなり邪道、、っていうか、ただのネタ銃ですが、ゲーム前提なので温かい目でお願いします(笑)
ちなみに、コレを
こんな感じまで持って行きたいですねー

タグ :ruger
Posted by ほりお at
23:54
│Comments(2)